藍を育ててみよう。
どんな芽が出るのかな。
どんな葉が出るのかな。どんな花が咲くのかな?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
住宅が2棟建っていたところを解体し、
砂利を入れたモノだから、土質はしろーとの俺でも「それってどうなの?」と感じる。
チューリップ群生地を、今度は藍の畑にしたい。
ので、つなぎを着て掘り起こしを決行。
DSCF7704 posted by (C)yamasasa
チューリップを植える際にも培養土を入れたけれども、
痩せちゃってるね。
培養土に腐葉土を混ぜ込んで、
藍の種を「パラパラパラ」っと蒔き、
培養土を上からかけてみました。
俺が種だったら、打ちたてのフカフカ布団で気持ちイイと感じるかもね。
ジョーロでしっかり水分補給をさせて、
「元気に出てこいよ!」と声をかけて、
無事種まき終了。
DSCF7706 posted by (C)yamasasa
定点観測用に、
プランター1台、丸鉢1個にも畑と同じように、
蒔いてみました。
DSCF7707 posted by (C)yamasasa
週末の金・土に若干雨が降るというので良いときに蒔けたかな。
そうそう、夕方になって、
車いすで奮闘している花苗農家さんと会ったので、
彼にも種をお裾分けしました。
育てたことはないけれども、本職だから上手に育てられるかもね(^^)
砂利を入れたモノだから、土質はしろーとの俺でも「それってどうなの?」と感じる。
チューリップ群生地を、今度は藍の畑にしたい。
ので、つなぎを着て掘り起こしを決行。
DSCF7704 posted by (C)yamasasa
チューリップを植える際にも培養土を入れたけれども、
痩せちゃってるね。
培養土に腐葉土を混ぜ込んで、
藍の種を「パラパラパラ」っと蒔き、
培養土を上からかけてみました。
俺が種だったら、打ちたてのフカフカ布団で気持ちイイと感じるかもね。
ジョーロでしっかり水分補給をさせて、
「元気に出てこいよ!」と声をかけて、
無事種まき終了。
DSCF7706 posted by (C)yamasasa
定点観測用に、
プランター1台、丸鉢1個にも畑と同じように、
蒔いてみました。
DSCF7707 posted by (C)yamasasa
週末の金・土に若干雨が降るというので良いときに蒔けたかな。
そうそう、夕方になって、
車いすで奮闘している花苗農家さんと会ったので、
彼にも種をお裾分けしました。
育てたことはないけれども、本職だから上手に育てられるかもね(^^)
PR
この記事にコメントする